株式会社佐藤建工

〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎230
TEL 0223-23-7277

採用情報RECRUIT

採用情報

キャリアアップイメージ

メッセージ
STEP1入社・基礎習得(0〜1年目)
  • 安全教育・社内ルールの習得
  • 先輩社員の指導のもとで基本作業を経験
  • 玉掛け・フォークリフトなど、現場で必要な資格取得を目指す
  • 図面の見方や道具の扱い方など、基礎技術の習得
STEP2実践力の向上(2〜3年目)
  • 一連の製造工程を一人でこなせるように
  • 溶接やクレーン操作など、専門技術の習得
  • 小規模な案件や一部工程の主担当として実務を任される
  • 品質管理や納期意識の向上も求められる段階
STEP3中核メンバーとして活躍(4〜5年目)
  • 図面の読み取りから加工・仕上げまで一貫対応
  • 若手社員への指導や工程調整などリーダー業務の経験
  • 難易度の高い部材への対応や工程改善の提案も
  • 資格の更新・さらなる取得も継続的に支援
STEP4職種の幅拡大・キャリア選択(5年目以降)
  • 現場の責任者候補としてステップアップ
  • 技術特化型として、難加工や設計協力の道もあり
  • 生産管理や品質保証など、周辺業務へのキャリアチェンジも可能
  • 個々の希望に応じて、職種横断的な成長ができる環境

先輩社員の声入社6年目 年齢36歳 (組立班)副班長

  • 入社の決め手、きっかけはどんなことですか?
  • 私はこの会社に入社する以前、いろいろな業種で仕事をしてきました。
    しかし、前職は技術職ではなかったため、今後は手に職を付けて、それを活かせる仕事をしたいと思い、溶接技術を習得できる学校へ通いながら、その技術を活かせる会社がないか探していました。そんな中、この会社の募集が目に留まり、工場見学をさせてもらった後、応募・面接、入社となりました。
    工場見学では、溶接学校で習っていたものとはスケールが大きく異なり、多少不安もありましたが、こんな大きな鉄骨製品に自分も携わってみたいという思いで入社を決断しました。
  • 現在のお仕事内容、仕事のやりがいについて教えてください。
  • 私は、製作図面を見ながら主に組立・溶接などの仕事をしています。
    それぞれ形状の違う鉄骨製品が、最終的に完成したものが形となって残った時に、大きな達成感を得ることができます。
    苦労もありますが、やればやるほど、どんどん自分の技術が成長していることが自分の目で確認できるのでやりがいを感じます。
  • 職場の雰囲気は、どんな感じですか?
  • 常に仲間と協力しながら、和気あいあいと仕事をしています。
    私のように入社した時点で実務経験がない方でも、先輩が親身になって教えてくれますし、もの作りに興味のある方なら、どんどん成長できる環境だと思います。
    いろいろな資格の取得も支援してくれますので、自分自身のスキルアップにもつながる職場だと思います。
    工場内では、ベトナム実習生も一緒に作業している環境です。会話をしていてとても楽しいです。
  • 最後に求職者の皆さんに向けてメッセージをお願いします。
  • 私はこの会社に入社してとても良かったと実感しています。求職者の皆さんも、いろいろと悩むことがあると思いますが、入社して良かったと思える職場を是非頑張って探してほしいと思っています。

募集要項

工場作業員(鍛冶・鉄骨加工)

雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム
仕事の内容

工場内で、建物を支える鉄骨製品の組立・溶接等の作業を行います。
鉄を使用した小さな部材を加工・組立・溶接をすることにより、ビルを支える大きな製品を製作していきます。
(各製品毎に、オーダーメイドで制作するので、大量生産品とは異なり、作る面白味があります)

※資格取得の支援制度があります(玉掛け・クレーン・CO₂溶接・フォークリフトなど)。
※夏季期間中の熱中症対策も行っています。

給与

171,600円~264,000円

  • 基本給:171,600円~264,000円
  • 皆勤手当:3,000円~5,000円
  • 家族手当:3,000円~5,000円
  • 技能手当:3,000円~15,000円
  • 生産手当:3,000円~5,000円
  • 役職手当:3,000円~50,000円
  • 通勤手当:実費支給(月額20,000円上限)
  • 賞与:年2回(昨年実績2か月)
  • 試用期間:3ヶ月(同条件)

※各手当は個別対応。

就業時間 8:30~17:30(休憩90分)
時間外労働時間 月平均25時間程度
休日
  • 日曜日・祝日
  • 年末年始休暇・お盆休み
  • その他会社カレンダーによる休日
  • 年間休日:101日
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
就業場所 〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎230(工場)
学歴 不問
年齢 64歳まで(定年年齢を上限とするため)
必要な経験
  • 関連業務(鍛冶工・溶接等)の経験者あれば尚可
必要な免許・資格
  • 玉掛技能者あれば尚可 ※いずれかの資格を所持で可
  • 半自動溶接あれば尚可 ※いずれかの資格を所持で可
加入保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 退職金共済加入(勤続年数3年以上)
転勤 なし
定年 一律65歳
マイカー通勤 可(駐車場あり)
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 面接後7日以内
応募書類等 写真添付の上、履歴書持参
選考日時 随時
特記事項
  • 面接時に仕事内容の詳しい説明を行います。また、工場見学をしていただきます。
  • 応募書類は面接時に持参してください。

ご応募はこちら

お気軽にお問い合わせください。

株式会社佐藤建工

〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎230

0223-23-7277

メールでのお問い合わせ